うめlog

2024年2月の和装まとめ。
Collage_2024-02-29_14_41_02
←1週目
比較的暖かかったり雨の日が多く、ウールや大島紬を選んでいる。
久々に洒落袋帯を二重太鼓にしたりもして。
オリジナルの鼻緒でオーダーした新しい各草履も可愛い。
ウールでおうち着物の日は柄物の足袋靴下が違和感ゼロ。
Collage_2024-02-29_14_44_06
2週目→
習い事のイベント(初香)は少しあらたまって銀通しの付け下げ風色無地?にエメラルド糸を織り込んだ双図袋帯を唐花の面で二重太鼓。この日は上着も道行を着た。
暖かいので白大島を着たくなったり、ウールに半幅帯をペタンこにしてまつパをしに行ったり。
紫のニットと、前からいるハリネズミバッグの色みがマッチして嬉しい。
Collage_2024-02-29_14_47_22
←3週目
関西で行われた大正ロマン百貨店(ロマデパ)にアンティークに古い白大島から仕立てた羽織を着て出かけ、そのまま数泊してきたり、そこで購入した帯をさっそく嬉し気に締めてみたり。
この関西ちらり滞在と近くの温泉に一泊はどちらも雨模様でポリエステル着物が活躍した。

Collage_2024-02-29_14_50_00
最終週→
映画をはしごする日はやはりお太鼓がもたれられて楽ちん…ということでまたちょいちょいお太鼓にしている。
好きな陶芸家の個展にはポスターに使われていた器の色に寄せたあおい更紗に洒落袋帯を二重太鼓
モノトーンの織分け&染分けの帯揚げを背中でひとねじりして前が片身替わりになるように使ってみたりもしている。

通院や検診で2日洋服を着ていた。目立たなくて良いけれど下着などを持っていなくて何を着たらよいのか悩む時間が長い。(来月の健診も洋服で行く)

IMG20230704173741
まず、25年振り?くらいにスタジアムで野球観戦
7月の暑い中、当然ビールがすすむわけでした。
カープのお膝元でホーム戦でしたし、真っ赤な麻着物を襟無しで着ていきました。
にわかもいいとこ、ザ・にわかですが、人から見たらガチファンに見えたことでしょう…。
IMG_20230704_213259

野球は特別好きなわけではないけれど、スタジアム観戦はお祭り気分で楽しいものですね。
機会があればまた行ってみたいかも。暑いけど。
1689584599123

もう一つ暑い盛りに瀬戸田パリ祭
サックスがモチーフになっているモニュメントが印象的だった。
ローリー寺西に会いたくて出掛けたのだけど、前田美波里さんも最高だった。


IMG20231009130654
10月、用事のついでに日帰りで大阪中之島美術館へ長澤蘆雪を観に行き、この日は神戸で安くておいしいお寿司を食べて帰った。

中之島美術館のお庭に宇宙ネコがデデーンと置かれてるの、知らなかった。

IMG20231026143113
秋には近所のホールで市川團十郎白猿襲名披露巡業公演があったので漏れなく。
半年ほど前に同じ演目の『毛抜き』をかんげん君がやるのを観たので、違いなども堪能でき、楽しかった。


IMG20231203113952
12月は孫ちゃんとホテルでお留守番ミッションがあり、そのまま大阪に延泊してチラッと遊んでこられた。宿泊が伴ったものは下半期は確かこの時だけ。
ツイ友さんたちとご一緒して、蚤の市をめざして一度も行けてなかった万博記念公園にも行けた。

IMG20231203141759
お皿を真剣に眺めるツイ友さんたち。
でも、お買い物はほとんどされていなかった。
私は可愛い器を買い、他の荷物と合わせてスーツケースに入れて送ったけれど、割れることもなく無事に届いた。

20231203_211340
イベント会場に私も好きな瀬戸内の島のチョコレート屋さんが出店されていたのでツイ友さんたちにもおすすめするなど。
もちろん勧める前にひとつ買って皆さんにそれとなく分けて味見してもらい、気に入ったようだったのでブースへご案内。

ところで2度抜きブリーチがイイ感じに効いていかした髪色になってるな、私。
IMG20231205163206
帰りの新幹線に乗る前にほぼ立ち呑みの店で日本酒とおでんやつまみ盛をキメました。大人って幸せ。
点々餃子で餃子ビールも良いけれど、ここの地酒でちょい呑み(へべれけになっている人もいる)、最高だった。
次回も寄りたい。

Collage_2024-02-03_15_38_53

大阪滞在中のコーデはこれ。
初日は孫ちゃんとホテルに缶詰めだったのでジャージ着物にポリの半幅。インナーも全て伸縮するもので動きやすく。
翌日は最後の紅葉コーデのつもりで紅葉の渋い羽織で万博記念公園。
最終日はやや雨だったのでポリ小紋。
IMG20231119113956

ひょんなことから近くに能楽堂があると知り、定期公演を聴きに行くようにもなった。
半日どっぷりと能・狂言を堪能できて良い時間となっている。


猫が来てから夫婦で外泊はもちろん、単独でもスケジュール的に厳しかったり猫が気になってあまり家を空けられない気持ち…。
2024年は何かしら考えて行かねばな、と思っている。

2024年1月の着物コーデ。
Collage_2024-01-31_09_22_57
←1週目
今年も雪持ち梅の大島紬でスタート
年明け早々に大地震に見舞われたこともあり、厄除け的な唐獅子や祈りを込めて折鶴、干支の辰にちなんで龍の帯をよく締めた。着物も松竹梅を意識している。

年始の食事会も無事こなせて何より。

Collage_2024-01-31_09_26_24

2週目→
娘家族が滞在していたので孫ちゃんたちのお世話もありウールや普段着の小紋、結城紬が活躍。
とにかくバタバタして落ち着かない、寝不足も続いた日々だった。

Collage_2024-01-31_09_31_53
←3週目
習い事のお稽古は年初めなので相良刺繍のひとつ紋色無地に龍の名古屋帯
結城紬展に折鶴飛び柄の結城紬に網文綴れ織り名古屋帯を銀座結び。
お昼の懐石に膨れ織袋帯。
…など、ちょっとよそ行きに寄せたりもした。


Collage_2024-01-31_09_35_59最終週→
昼間美容院仕様で半幅を回さない結ばない帯結びにしていた日も夜の外食に備えて赤黒い洒落袋帯を二重太鼓。
木目絞り小紋を着た日は久々に双図の袋帯を二重太鼓。この帯は手先が50㎝ほど余るので時々締めないと手が忘れる

銀座結びはラクだけど、お太鼓や二重太鼓で帯揚げも入れるスタイルもやはり好き

このページのトップヘ