7月の着物ライフ。同じ着物ごとに振り返り。
image
←上旬
紺地の阿波しじらにグレーの絽半襟。
赤地にふくら雀の群れの絽名古屋帯を銀座結び。
赤の絽帯揚げと黄土色の夏帯締め。
レース足袋靴下とブルーグレーの鼻緒の亜麻草履。
赤い竹籠バッグ。

image
下旬→
紺地の阿波しじらにライトグレーのレース半襟。
白地に熱帯魚の絽名古屋帯をお太鼓。
紺色の絽帯揚げと水色の二分紐&螺鈿の白丸帯留め。
レース足袋靴下、オフホワイトのカレンブロッソとレースバッグ。
着せ付けの練習日。袴のレッスンをした日。
image
←中旬
モノトーンの斜め縞の絽にモノトーンのレース半襟。
ブロンズカラーの兵児帯を角だし風に。
薄灰絽帯揚げ、モノトーン夏帯締め。
レース足袋靴下、黒レースのモチーフ籠バッグ。
琥珀のぽっこり蜘蛛ブローチ。

image
中旬→
モノトーンの斜め縞の絽にリバーシブルのレース半襟マゼンタ。
白地に墨絵の薔薇の絽名古屋帯を枕なしでお太鼓。
薄灰絽帯揚げ、オフホワイト三分紐をリボン留め。
オフホワイトレースバッグ。
使う予定の帯留めが壊れてテンションだだ下がりになった日。
image←下旬
モノトーン斜め縞の絽に黒地のビーズ半襟。
白地に熱帯魚の絽名古屋帯をお太鼓。
薄灰絽帯揚げ、水色二分紐&螺鈿の黒丸帯留め。
赤い竹籠バッグ。

ビーズ半襟はひんやりして気持ち良い
この熱帯魚の帯は本当に可愛くて涼しげでお気に入り。
image
中旬→
籠目の長板中形(清水幸太郎)に白地にメダカの半襟。
熱帯魚絽名古屋帯を枕なしお太鼓。
灰色絽帯揚げ、ターコイズ三分紐。
オフホワイトレースバッグ。

この貴重な浴衣と可愛い帯はどちらも催事で銀座Wingさんからお迎えしたもの。
image
←中旬
くすんだ紫地に杜若と蜻蛉の浴衣。
両面紬の半幅の緑でパタパタ。
ミントグリーン絽帯揚げ、ローズピンク三分紐&玉飾り。

若い頃は似合わなかったこの浴衣、年齢とともに肌がくすんできたせいか似合うようになってきた。ビバ加齢
image
中旬→
綿紅梅紺地に紫陽花浴衣。
シャンパンカラー兵児帯を角だし風。
黄土色の絽帯揚げ、ターコイズ三分紐。
レース足袋靴下、白木の小町下駄。
ナチュラルな竹籠バッグ。
和食処で夫婦呑み。
image
←下旬
絞り浴衣に伎楽面手拭いを伊達襟のようにさして。
シャンパンカラー兵児帯をリボン引き抜き太鼓。
黄土色の絽帯揚げと夏帯締め。
ナチュラルな竹籠バッグ。

抜いた襟の内側に柄出しするのがポイント。


浴衣の日でも今のところ素足の日はなくて、ずっと白のレース足袋靴下。
草履はカレンブロッソだったり亜麻草履だったり桐下駄や小町下駄だったり。
小町下駄はとっても可愛いんだけど白木なので底が削れるのが嫌でちょっと履き惜しみしてる。
インナーは麻のお襦袢とかユニクロのエアリズムTシャツとエアリズムステテコ(メンズしか展開してないのがつらみ・・・着物脱いだらオッサンだからね)とか。
綿、麻、ポリエステル・・・夏は汗をしっかりかくから長着もインナーもお家で気軽に水洗い出来る素材を着用